介護離職が約10万人 終活雑感 1年間に介護離職する勤労者が約10万人に上るとのデータがあります。 政府が対策に力を入れようとしていますが、なかなか難しい状況です。 特養ホームの待機待ちは相変わらず列をなしていますし、介護休暇を十分に取得できる余裕が、今の中小企業にはないのかもしれません。 自分の介護のことを真剣に考えておかなければ、子供や孫が離職して介護に当たらなければならない時代です。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 タグ : 介護離職, 待機者, 特養 関連記事 介護認定の結果によって相談機関が変わる 遺産分割が終了したら書面にする エンディングムービーについて エンディングノートを、書け書けと言われて 遺骨の引取り手がいない 「墓石の形はさまざま」 「終活相談できる専門家の選び方」